開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

「せっかく1人1台配備されたタブレット、ちゃんと活用したい」
「動画や映像制作を活用した授業に興味があるけれど、何から始めていいか分からない」
「ただ動画を撮るだけで終わってしまうんだよなぁ…」
そんな風に感じている先生方へ。
子どもたちのワクワクを引き出す映像制作を活用したクリエイティブな学びに挑戦してみませんか。
▼イベント詳細
https://f-lab-event.peatix.com/
本イベントでは、映画監督・映像ディレクターであり、長らく教育の世界に携わってき山﨑達璽氏から、プロならではの視点で、子どものワクワクを引き出す映像制作のポイントを伺います。明日の授業で使える映像制作のミニワークショップも見所の一つ。文部科学省 ICT活用教育アドバイザーである平井総一郎先生からは、今の学校教育と映像表現との関わりについて解説をいただきます。
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
8/21 | 【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
