開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |

最初の三日間の学級づくりが学級の1年を大きく左右
します。三日間で学級を組織できれば、1年間安定した学級になります。大切な3つのポイント「①クラスのしくみを作る②クラスのルールを作る③授業のやり方をインプットする」についてくわしくお伝えします。
<講座内容>
① 学級のスタートダッシュを成功させるポイントは、教師の準備にあります。ノートの準備から1日目の所信表明まで、紹介します。
②学級が荒れないポイントはクラスのしくみ作りとルール作りにあります。係・当番のさせ方、朝の会の進め方、宿題の出し方など、紹介します。
③ 漢字の学び方をインプットすると、定着度がぐっと上がります。漢字が定着する指導の手順、ポイントとなる「ある指導」について、紹介します。
④ 給食指導のポイントは、「担任がどう仕切るか」にあります。出張で担任がいないときでも、子供たちだけで動けるシステムを紹介します。
⑤Q&A
お申し込み先
https://oshiekata-fukui-online.peatix.com/view
※教え方セミナーin福井(オンライン会場)は500円で7会場すべてにご参加いただけます。
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
