| 開催日時 | 20:00 〜 22:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | ※イベント情報をご確認ください※円 |
| 場所 | オンライン |
自閉スペクトラム症の人達に伝えるには、まずは私達が自閉スペクトラム症の特性を理解する必要があります。自閉スペクトラム症の人達の特性に合わせた文章が書けるようになると、私達が意図していることが伝わりやすくなります。本講座では「心穏やかに、前向きに、気持ちよく」互いに理解し合える文章の書き方を学びます。そして、書かなくても口頭で自閉スペクトラム症の人達に伝えられるようお伝えしていきます。
▼日時
2023年6月20日(火)20:00 〜 2023年12月26日(火)22:00 まで 全12回
▼会場
オンライン(Zoom)
▼対象
教育関係者、支援者、保護者など自閉スペクトラム症の人達とのコミュニケーションを学びたい方
▼受講料
サポーター:60,000円
一般(当NPOのサポーターではない人):90,000円
▼定員
20名 ※先着順受付
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/12 | 第231回国治研セミナー「自閉症スペクトラムの幼児期支援‐TEACCHが幼児期の本人と家族にどう貢献出来るのか‐」 |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
