開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
会費 | 1000円(学生500円)円 |
場所 | 青森県十和田市青森県十和田市稲生町18−33 市民交流プラザトワーレ多目的研修室2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加会場開催 (オンラインなし)
若手の先生方の場合、毎日の授業、子どもとの関わり、保護者との関わりや連携について、とまどったり、ハードルが高いと感じたりすることもあるかと思います。十和田会場では、そうしたとまどいの解消と、日々の授業や仕事のブラッシュアップにつな
がりそうな講座を開催します。毎日の学校が、教師という仕事が、楽しくなるためのヒントになるかもしれません。(^0^)
講座1(10 分) 毎日の国語の授業、どう授業する?
すべての学習の基本ともなる国語の授業、毎日の積み重ねが大きな力になります。漢字の習得、音読の指導、子どもたちに力をつける国語の授業づくりのポイントを紹介します。
講座2(10 分) 毎日の算数の授業、どう授業する?
できた! わかった! がはっきりする算数の授業、教科書を使って分かりやすく授業することで、子どもたちは算数が好きになります...
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
10/19 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
家庭学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
