開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
会費 | 授業力アップわくわくクラブ会員は無料 会員以外3,000円 |
場所 | オンライン |

日 時:令和5年4月22日(土)13:30~15:30
日 程・内 容 13:15~Zoom入室 13:30~開講
★塾長講話 13:30~13:50
塾長:愛知教育大学名誉教授 志水 廣 先生
★第Ⅰ部13:50~14:35(45分)
「4月・5月の学級づくり・授業づくり」
講師:元豊田市立小清水小学校長・授業と学び研究所フェロー 和田 裕枝 先生
4月・5月の教室でこれだけはやっておきたい!大切にしたい年度初めの支援具
体策
★第Ⅱ部14:40~15:20(40分)
「個別最適化を具現する机間指導②」
講師:広島県豊松小学校長 徳重 知子 先生
机間指導でできる個別最適化!子どものノートへの○付けと声がけ
★塾長講評 15:20~15:30
★申込み先 https://forms.gle/4Yg9JWf7uCbq272w7 Google formにアクセスしてお申し込みください。
★授業力アップわくわくクラブ会員について(年間会員登録がお得)
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/95346/3047177.pdf
★お問合せ 授業力アップわくわくクラブ
事務局 近藤雅子 電話0565-85-8323
オンライン講座担当 井出誠一 電話090-4615-9826
★オンライン道場今後の開催予定日
‘23夏道場 令和5年 7月22日(土)
‘23秋道場 令和5年10月21日(土)
‘24冬道場 令和6年 1月20日(土)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
