終了

第16回春季国語教育研究講座(オンラインあり)

開催日時 10:30 16:00
定員100名
会費1000(学生500円)円
場所 大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目2-27 中央区民センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

午前10時30分~12時15分 【作文教育・学級づくり】
 実践報告 「私の学級の子どもと作文」 ‥‥枚方市立香里小学校 棚田 惇碁
 研究討議 作文教育の魅力を語る~いまなぜ作文教育が大切か
  討議参加者
   ・勝村 謙司(大阪綴方の会委員)  ・河井 一晃(守口市立守口小教頭)
   ・中谷 梓 (枚方市立交北小)   ・米山 朋宏 (河内長野市立長野小)
   ・鬼頭 昂平(枚方市立五常小)  
                     司会 杉山 和正(大阪綴方の会代表)
午後13時15分~14時00分 【読書指導】
 実践報告 「絵本・読み聞かせの楽しさ」 …大阪市立今福小学校 中芝 久美
午後14時10分~16時00分 【授業づくり】 
 実践報告 物語文指導1年生「サラダでげんき」(かどの えいこ 作、東京書籍)
                     …大阪市立平野南小学校 坂本 朋子                        
 研究討議 物語文指導のあり方を考える 
  討議参加者 
   ・片桐 理(大阪国語教育連盟委員長)   ・斧原 優子(守口市立金田小)
   ・吉岡 尚孝(関西福祉科学大学専任講師) ・木下 昌和(茨木市立三島小)
                     司会 秦 由子(大阪国語教育連盟委員) 

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/10この教材、どう授業する? 6,7月教材の模擬授業&解説 第9回教師力UPセミナー
6/11「DX時代の英語教育(外国語活動)をアップデート!Try it on Monday教師による自主研修会+α(第1回キックオフイベント)」
6/13【6/13(火)19時ウイズあかし】リアル教員採用集団面接でA評定をとれるスキル
7/17小学校外国語授業づくり研究会《教養講座》「現場から考える!ICTと小学校教育~私たちが今めざすこととは?」(Guest:日本教育情報学会理事/東京都世田谷区八幡小学校支援コーディネーター 坂井岳志先生)
7/22第23回小学校英語教育学会(JES) 近畿・京都大会

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート