開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2,200円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
靴ひもに時間がかかる、ボール遊びが苦手、字がマスからはみ出る。
それはもしかしたらDCDが原因かもしれません!
東恩納拓也先生をお招きして、運動の不器用さ、DCD(発達性協調運動症)の理解と支援についてのセミナーを開催します。
・DCDに関する基本的な知識と理解
・DCDの診断
・DCDの要因
・DCDがある子どもの特徴(生活上の困り、学習との関連、心理面への影響等)
・当事者の声
などを学びます。
お申込みはこちらから↓
https://sunny-station.com/zoom/26
(※事前に登録が必要です)
当日も質疑応答の時間を設けますが、事前にご質問がありましたが下記のフォームにご記入ください。
https://forms.gle/kZBHjAsoZedMoEKx7
※全てのご質問に答えるのは難しいことをご了承ください。
<対象>
・手先が不器用な子どもを持つ保護者
・保育士・幼稚園教諭
・学校の先生
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
