開催日時 | 10:30 〜 17:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府伏見区深草塚本町67 龍谷大学深草キャンパス 至心館1階 矯正・保護総合センター内 法廷 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
龍谷大学文学部・札埜研究室は、(一社)刑事司法未来と共に、2023年3月30日(木)龍谷大学深草キャンパスにおいて高校生が対抗する模擬裁判イベント「2023 高校生 文学模擬裁判 交流戦」を実施します。
シナリオは、古典落語「河豚鍋」を主なモチーフにして作成しました。
今回の参加校は、「第3回オンライン高校生模擬裁判選手権」(2023年1月)出場の京都2校と佐賀1校の3校であり、京都合同チーム(京都女子高等学校・京都府立莵道高等学校)と佐賀県立佐賀西高等学校の直接対決となります。大会当日は、参加校が検察側・弁護側に分かれて立証・弁護活動を展開します。試合終了後は両チームの感想戦を行うとともに、ジャッジや傍聴参加者と意見交換会を行い、互いに学び合う機会とします。
本大会の様子は、どなたでも申込制で“傍聴”することが可能です。ぜひふるってご参加ください。
■出場校(あいうえお順):
・京都女子高等学校
・京都府立莵道高等学校
・佐賀県立佐賀西高等学校
■当日のスケジュール:
10時30分 第1試合開始
12時30分頃 第1試合終了、振り返り
(昼休憩)
13時30分 第2試合開始
15時30分頃 第2試合終了、振り返り
16時10分 講評、参加者全員で振り返り交流会
17時30分頃 終了
※対面開催・参加無料・事前申込制
▼お申込は、以下のリンク先ページに記載の「Googleフォーム」からお願い致します。
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-12323.html
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
