ログインしてください。
| 開催日時 | 10:00 〜 17:20 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 11000~円 |
| 場所 | 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加スマホ・プラスチックごみ・水・有機農業といったテーマに関する映像作品と、ワークショップ教材の体験を組み合わせて学びを深める1 day×4日間のプログラムです。①知る→②ゲストと深めて考える→③今後に向けて、という流れで、1日に2時間のセッションを3回行います。
身近なテーマについて映像で学び、ワークショップ教材を活用して語り合い、プログラムの組み立て、気づきを促すポイントなど、ファシリテーションについて意見交換をおこないます。
当日は、映像作品にかかわるゲスト講師をお招きし、テーマに関する最新情報を、少人数でじっくり聞くことができます。探究の時間で調べ学習をするための情報も満載です。
協力:開発教育協会(DEAR)
◆日時・テーマ・講師(全4回)
【第1回】6/4(日)10:00~17:20
テーマ:スマートフォン
講師:田中 滋(PARC事務局長・理事)
【...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 10/30 | 進学の可能性を広げる『奨学金のこと、もっと知ろう!』(10/30・オンライン) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
