ログインしてください。

終了

第3回 THE 実践総合の授業のつくり方~カリキュラムデザインって知っていますか~

開催日時 19:00 20:00
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第3回 THE 実践総合の授業のつくり方~カリキュラムデザインって知っていますか~

<日 時> 5/14(日) 19:00~20:00
<形 式> zoom ※お申し込み頂いたアドレス宛に、zoomのURLをお送りします。

<参加費> 無料 

<講 師> 若林広泰(埼玉県戸田市立芦原小学校・教諭)

<テーマ> 総合の授業のつくり方

      ~カリキュラムデザインって知っていますか~

<概 要> 

「総合の授業をどうしたらよいかわからない」、

「年間指導計画のままの授業でいいのかな…」、

「総合が単なる作業の時間になってしまう…」、

「子どもたちは何を学んだのかがイマイチわからない…」

そのような違和感を覚えている先生方、総合的な学習の時間に力を入れたいという方に向けて、若林先生(戸田市立芦原小学校)が実践紹介します。

①「食」を切り口とした授業実践(小学校・第3学年)

②1年間を通じた学習や教科横断のカリキュラムデザイン

について、解説していただきます。

校種や教科に縛られず、「総合的な学習の時間」のつくり方や進め方に興味のある方の参加をお待ちしております!

<オンラインサロン会員登録はこちら>

https://manabipalette.com/onlinesalon/
※学生と1〜3年目の教員の方は無料!それ以外の方は月額1000円となります。

みなさまのご参加、お待ちしております!

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/7【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」
5/55/5(祝・月)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』

カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート