ログインしてください。
開催日時 | 16:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
変化の大きなこれからの時代を生き抜くために欠かせない力を育む探究型学習。一方、その指導や評価には多くの学校がお悩みを抱えています。
探究を通した生徒の学びを最大化するには、生徒の自律的な取り組みを促す環境作りと、生徒のさまざまな資質・能力の成長を適切に見取ることが重要です。今回は、「教える」を手放し、「伴走」に注力できる「自走型探究プログラム」を県内の多くの高等学校に広め、探究的な学びを全県的に推進する三重県教育委員会の福井竜一郎先生(教育政策課 主幹)を講師に迎え、先生も生徒も負担なく「自走する探究」を実現するための具体的方策をご紹介いただきます。
ご同僚の先生とお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
■セミナー概要
調べ学習から自走する探究へ
先行事例から学ぶショートセミナー
〜社会実装シミュレーションで生き抜く力を育む〜
■日程
2...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
6/22 | 【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
4/17 | 私の学びチャレンジ記 ~ 学びの振り返りを忘れません ~ |
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
5/25 | 「教員採用説明会&選考会2026」in東京 |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
