終了

教育漫才体験講座

開催日時 20:00 22:00
定員50名
会費8800円
場所 オンライン 
教育漫才体験講座

【講座概要】
本講座は「教育漫才」の提唱者で、いじめ問題や不登校問題などを独自のアプローチで解決してきた田畑栄一氏と、松竹芸能「笑育」監修者で、漫才づくりを教員養成に取り入れている井藤元氏がはじめてタッグを組んだ、全3回の特別講義です。本講座では、「教育漫才」の実践的意義を示すとともに、受講者が実際に漫才づくりを体験しながら、「教育漫才」の基本的な考え方や実践手法を学んでゆきます。
「教育漫才」に関する説明を聞いて、「漫才師を目指しているわけでもない児童・生徒が漫才の作り方を学んで何の意味があるの?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。にわかには信じ難いかもしれませんが、一見したところ万人に必要とは思えない漫才づくりに取り組む中で、結果的にこれからの社会を生き抜くための力が身についてしまうのです。
ネタ作りのためには斬新な発想だけでなく、物事を論理的に伝える力も求められます。また、コンビが互いの良さを引き出しあい、相乗効果を生み出すためにはコミュニケーション力が不可欠です。制限時間内にネタの内容をわかりやすく伝えるためのプレゼンテーション力も当然必要となります。たった2分間の漫才を作るだけでも一苦労。じつに高度で複合的な力が求められるのです。
漫才づくりにあたって、受講者は漫才づくりの方法論を一から学びますが、そうしたテクニカルな問題以上に重要となるのが、ネタ作りやパフォーマンスに臨むうえでの基本姿勢です。他者への敬意を前提とした言葉への配慮。それが最も大切なのです。教育漫才は、嘲笑など他人を見下した笑い(イジリ)ではなく、他者の魅力を引き出し、自分自身の魅力を最大化するための笑いを目指す教育プログラムなのです。だからこそ、いじめの防止や学力の向上につながるのです。
本講義では、毎回、プロの漫才師をゲストに招いて、楽しく講義を進めていきます。この講義を受ければ、各々の現場で教育漫才を実践することができるようになるはず。教育漫才の魅力をぜひ一度体験してみてください。
詳細はこちら!↓
https://kyouikukaikaku-2020.com/seminar_detail.php?id=6

イベントを探す

ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート