開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 6800円 |
場所 | 大阪府大阪市生野区勝山北3-13-30 大阪市立生野区民センター・大ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
『和太鼓導入法』では、バチの持ち方・基本動作・最初に選ぶリズムや打ち方など“現場の先生目線”と“野口メソッドに沿ってわかりやすく講習します。先生ご自身の和太鼓の打ち方講習も行います。 そして明日からすぐ使える演目、講師作曲の『元気っ鼓ばやし』をアレンジし、3人1組で交代しながらできる、運動会で披露されたものを講習します。口唱和を工夫することで、音を出すタイミングが難しいシンコペーションも楽しく演奏します。また、グループ別で子どもたちの発想からリズムにしていった「グループソロリレー」のことなどもエピソードとして紹介し、実際に参加者の皆さんにも作っていただきます。太鼓を叩くことでリズム感覚はもちろん、運動感覚や友達との共同・協同意識も作っていくことができる和太鼓の取り組みにぜひご参加ください。
会場:大阪市立生野区民センター・大ホール(JR環状線桃谷駅改札口南東800m徒歩15分)...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
運動会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
