| 開催日時 | 07:00 〜 22:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加世の中がグローバルになり、多様な価値観の人々と物事を進める機会は格段に増えてきています。「誰かが決めてくれるからイイや、、」と投げやりになるのではなく、皆が当事者として物事を決めるための方法を学べる授業です!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
クラスの会議は一部の生徒しか意見しない、、、
多数決で決めることが多く、少数意見が置き去り、、、
クラスで決めたはずなのに、生徒はどこか他人事、、、
生徒に合意形成の力をつけてほしい!
この動画の時間:9分25秒
お申し込み(こくちーずプロ)
6/19 7:00〜22:00 ※お好きな時間にご視聴いただけます。
https://kokc.jp/e/bcb3faa243e0ab5c485d785942da9667/2409797/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【視聴方法】...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
前田康裕 | 倫理 | NIE | 菊池省三 | 読書指導 | ESD | 思春期 | 学級経営 | QU | 外国語活動 | スマートフォン | グループワーク | 高校入試 | コーチング | アイスブレイク | 家庭科 | ダンス | 学級づくり | マインドマップ | 鈴木健二 | 板書 | クラス会議 | 高校教員 | 苫野一徳 | 初任 | Teach For Japan | 教員採用試験 | 公開授業 | オルタナティブ教育 | 国際バカロレア | 非認知 | コミュニケーション | 中学校教員 | 学級指導 | かるた | 模擬授業 | iPad | ノート指導 | 家庭学習 | 野口塾
