開催日時 | 10:00 〜 16:50 |
場所 | 大阪府大阪市中央区谷町九丁目2-24 駿台予備学校 上本町校 |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、長年にわたり入試問題研究、教材・授業研究を積み重ねてきた駿台講師が講座を担当いたします。
高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
講座のご案内----------------------
コロナ禍だったこの数年間、当たり前だった授業中の発問にも気を遣うようになり、授業後の生徒の質問も減りました。それでも生徒に寄り添う授業を目指し、ひたすら生徒の答案を集めては採点しながら「教えたところができていない」「こんなところで生徒は間違えるのか」と夜な夜なつぶやいていました。
今回の講座ではそんな生徒たちの生々しい答案を実際に見ていただきながら、それをもとに作成した私の教材やテストの一部を紹介し、効果的な指導方法について述べたいと思います。分野は力学(運動方程式、保存則、円運動、単振動)です。映像授業ではできなかった質問コーナー(当日、先生方に質問を書いていただき、その場で私が答えていきます)も復活します。
----------------------
その他にも多数の講座を設置しております!
https://www.sundai-kyouken.jp/wp/summer-science/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ICT | インターネット | 電子黒板 | 高大接続 | オルタナティブ教育 | 進路指導 | 21世紀型スキル | アクティブラーニング | 青山新吾 | 認定試験 | 和楽器 | 村野聡 | ADD | 漢字指導 | 松森靖行 | 教員採用試験 | プログラミング | 日本史 | キャリア教育 | 国際バカロレア | LITALICO | 佐藤正寿 | 化学 | 学級づくり | 演劇 | NIE | 予備校 | 佐藤幸司 | 懇親会 | 組体操 | 東京書籍 | いじめ | アプリ | 知の理論 | 教材作り | 伴一孝 | インクルーシブ教育 | NLP | ファシリテーション | スマートフォン
