| 開催日時 | 13:30 〜 16:40 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 3000円 |
| 懇親会の定員 | 15名 |
| 懇親会の会費 | 4000円 |
| 場所 | 京都府中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1 こどもみらい館 第2研修室 |
第一回社会科フェスin京都 開催決定!
コロナによって、先生たちの学び場が減っているように感じています。特に子育てで、関西日帰りで学べる場が欲しい先生もいらっしゃるようです。
そこで、社会科をテーマに開催、各自が実践を持ちよって交流し、実践の視点からと理論の視点から講師の先生をお招きし、これからの社会科の
「学び方」を考える企画を考えました。
社会科が得意な先生も苦手な先生も、ぜひ、社会科について考えてみませんか。
日時 8月11日(祝金)
会場 こどもみらい館 第2研修室
(京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1)
会費 3,000円
13:30 挨拶・趣旨説明
−第1部 社会科はこんなに面白い!授業づくりの深め方−
13:40 由井薗健先生 筑波大学附属小学校
14:30 石井英真先生 京都大学
−第2部 全国の先生と実践を交流しよう!-
15:30 交流会 指導案、単元計画、教科書を持ち込んで
16:30 挨拶
16:40 終了予定
【申し込み】
https://www.kokuchpro.com/event/a31746e46f9231ed6443c888fe58883a/?fbclid=IwAR1rX6eLWdx0BrTHoln3rs0lrEhteEM6HAgX03f61cgmuJaaPu9qFOCeZzY
主催 社会科を楽しく学ぶ会
発起人 長瀬拓也(同志社小学校)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 7/25 | 【7月25日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
