終了

【経済産業省主催】「未来の教室」キャラバン in Shiga

開催日時 13:30 17:00
定員300名
会費0円
場所 滋賀県草津市草津駅西口ボストンスクエア内 ホテルボストンプラザ草津 びわ湖

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【経済産業省主催】「未来の教室」キャラバン in Shiga

【経済産業省:「未来の教室」キャラバン in Shiga開催のお知らせ】

「未来の教室」では、8月18日(金)に『未来の教室キャラバン in Shiga』を実施いたします。
EdTech/教育サービスの体験・紹介や、参加者交流ワークショップなど、対面ならではの貴重な機会となりますので、是非ご参加ください。

ご参加いただくためには事前登録が必要ですので、リンクよりお手続きをお願いいたします。
※8月16日(水)17時締め切り

https://event.jtbbwt.com/d/10qbp1/

==================

【日時】
8月18日(金) 13:30-17:00
※入退室自由
※展示ブースは12:30より開催

【内容】※現時点の情報となり、変更となる可能性あり
(講演スペース)
・教育委員会、経済産業省挨拶
・EdTechツール紹介ピッチ
・民間教育サービス導入自治体・事業者パネルディスカッション
・「未来の教室」実証事業についての講演
・参加者交流ワークショップ     
(ブース出展スペース)
・EdTechツール体験会/教育サービスの紹介

【場所】
ホテルボストンプラザ草津 びわ湖
 ・講演会場:ケネディルーム(SOUTH WING 6F)
 ・ブース出展会場:リンカーンボールルーム(NORTH WING 3F)
滋賀県草津市草津駅西口ボストンスクエア内
※草津駅ロータリー内に契約駐車場あり

【対象者】
小中高等学校等の教職員、教育委員会等の教育関係者

【再掲:申し込みURL】※8月16日(水)17時締め切り
https://event.jtbbwt.com/d/10qbp1/

==================

「未来の教室」とは?

経済産業省は、「『未来の教室』ビジョン(2019年6月)」を踏まえ、様々な個性の子ども達が、未来を創る当事者(チェンジ・メイカー)になるための学習環境づくりを目指し、1.学びの探究化・STEAM化、2.学びの自律化・個別最適化、3.新しい学習基盤づくりを柱に、2018年度より実証事業に取り組んでいます。
「未来の教室」ってなに? (「未来の教室 ~learning innovation~」サイト)
https://www.learning-innovation.go.jp/about/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート