開催日時 | 19:00 〜 20:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

文部科学省の「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」が7月4日に発表されました。
本イベントでは、ガイドラインの策定に携わった合同会社 未来教育デザイン 代表社員 平井聡一郎氏と、GIGAスクール時代の新しい情報モラル教育の普及に取り組む株式会社サイバーフェリックス 取締役 高橋秀幸氏による、ガイドライン解説をはじめとして、安全で効果的な生成AIの活用に必要な情報活用能力(情報モラル)育成の具体的な方法を示します。
昨年から世界中で爆発的に広まったChatGPTをはじめとする生成AIサービスの台頭は、学校教育の在り方をさらにアップデートしていくきっかけとなりました。7月4日に文部科学省から公開された「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」では、夏休みを前に、学校教育において生成AIをどのように取り入れ、児童生徒の...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
4/11 | 新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
