開催日時 | 13:45 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 30000円 |
場所 | オンライン |

本講座は、かつて筑波大学が開講していた「スクールリーダー研修講座」をオンライン&インタラクティブに全面リニューアルし、一人ひとりの教職員が専門職としての誇りをもちながら、リーダーシップを発揮できるようになることを願って開講されました。
学校はいま急速な改革と多くの課題に直面しており、教員一人ひとりの専門性と学校の協働性が益々必要になっています。筑波大学人間系が擁する教育学・心理学・障害科学の総力を挙げて、基礎的な知識と最新動向について解説することはもちろん、受講者どうしが横のネットワークを構築することを目指しています。
講座は前4コース(A~Dコース)となっておりますが、現在、Bコースの締め切りが7月30日に迫っております。定員先着50名ですが、現在申し込み受付中です。受講された方々からはいずれも大変ご好評をいただいております。
なお、下記のURLにアクセスしていただくと、本講座の開講目的や説明、Bコースの講義紹介をご覧いただけます
【TSLC説明動画】
https://o365tsukuba-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/asakura_masashi_gb_u_tsukuba_ac_jp/ErOy97eSyz5ErnHaG9egKsYBXm2pM_4ZuKtkAMZeeyKDUw?e=aBnpJO
どなたでも参加可能ですので、是非とも多くの皆さんに受講していただけることを願っております。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/29 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー兵庫会場! |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
8/4 | 【締切8/1 】ユース記者サマースクール |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
