終了
【KEEN 夏の終わりの勉強会】「AIは敵?! ICT活用と外国語教育」厚木市立鳶尾小学校 成田潤也先生 #小学校 #中学校 #英語 #AI #ICT活用
開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

★KEEN (関西小学校英語教育ネットワーク)第13回「夏の終わりの勉強会」のお知らせ
AIは敵⁉️ 「ICT活用と外国語教育を考える」
講師:厚木市立鳶尾小学校 成田潤也先生
8月26日(土) 9:30-12:00
参加:無料
皆さんは、児童に機械翻訳機能を使わせていますか?
また、大きな議論を巻き起こしているChatGPTなどのAIは、教育の脅威となるものなのでしょうか?
『「言いたい」が「言えた!」に変わる小学校英語授業』の編著者でいらっしゃる成田潤也先生をお招きし、今話題のChatGPTをはじめとするAIや、機械翻訳などのICT活用と外国語教育について、成田先生にたっぷりお話しいただきます。
またKEEN名物の、小グループ交流の時間もしっかり設けています。
地域・立場・経験を超えて、つながりを作りましょう。
夏の終わりに一緒に学びませんか?
お申込み、お待ちしています。
申し込み *〆切:8月24日(木) 5:00pm
https://forms.gle/8QbdLt5TsJbdu3Qz5
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
