テーマ:グロ-バルな変化に対応する地理教育の有用性 ―首都圏・埼玉の変貌
▼ 主な内容
《時程:》
7月30日(月)[1日目]
10:00~11:00 全国常任委員会
12:00~12:30 受 付
12:30~13:20 開会式・総 会
13:30~14:50 講演A
15:00~16:10 分科会(小中高連携・開発教育)
16:20~16:50 分科会まとめ
7月31日(火)[2日目]
8:20~ 8:50 受 付
8:50~ 9:50 研究発表
10:00~11:10 講演B
11:20~11:50 閉会式
13:00~17:00 半日巡検A・B・C
8月1日(水)[3日目]一日巡検D・E・F
《講演:》
講演A 「Wetlandsと人間の共存―埼玉の掘上田をめぐる比較地理学―」立正大学経済学部教授(前埼玉大学教養学部教授)元木 靖 氏
講演B 「今後の地理教育の方向性(...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/27 | ニュージーランド、オークランドから16校が来日!ニュージーランド大使館主催「オークランド留学セミナー」 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
5/31 | 【無料】教員志望の大学生&1〜3年目の先生集まれ~!「5/31(土)未来の先生カフェ」 |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
