テーマ:転換期の科学教育
▼ 主な内容
《内容:》
詳細はHPhttp://certcms.shinshu-u.ac.jp/jsseam/modules/note0/でご確認ください。
▼ 会場
北海道大学
高等教育機能開発総合センター及び情報教育館4F(若手の会:予定)
アクセスと周辺地図:
〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目
URL:http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/mapindx1.htm
URL:http://www.welcome.city.sapporo.jp/access/pdf/2005/01hokudai.pdf
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
高等教育機能開発総合センター
日本科学教育学会第31回年会実行委員会事務局
〒060-0817 北海道札幌市北区北17条西8丁目北海道大学
Tel:011-706-7513
E-Mail:jsse31@yahoogroups.jp
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
クラス会議 | 川上康則 | アプリ | ディベート | 心理カウンセラー | リトミック | パワーポイント | 佐藤幸司 | 現代文 | 小学校教員 | 赤坂真二 | 自閉症スペクトラム | 工芸 | 学活 | 非認知 | 性教育 | ちょんせいこ | 松森靖行 | マインドマップ | 生徒指導 | 二瓶弘行 | 国際バカロレア | ワークショップ | インクルーシブ教育 | 教え方 | 書道 | 大学 | 学習障害 | モラル | 心理教育 | 合唱 | 高大接続 | プログラミング | センター試験 | 学級づくり | 視聴覚 | 中等教育 | 総合的な学習 | Teach For Japan | ADHD
