【申込時 31 名:教職員 25 行政職員 3 その他 3 】 現場において、日々子ども達の対応や事務処理に追われ、なかなか専門的な知識を得る機会が...
終了
岐阜県教職員自主研修会【オンライン講演会】特別な支援を必要とする児童生徒への対応「通常の学級における特別支援教育-インクルーシブ教育システムの実施に向けて-」】
開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

※9月2日9時まで受け付けています!
特別支援教育、インクルーシブ教育について専門的に学び、児童生徒へのよりよい支援に繋げていきませんか?特別支援学校、小中学校、高等学校等、校種は問いません。一緒に学びましょう!
◇日時:9月2日(土)14:00~15:30
◇演題「通常の学級における特別支援教育-インクルーシブ教育システムの実施に向けて-」
◇講師:新潟大学 教授 長澤正樹 氏
◇当日の流れ(予定)
・13:45zoomオープン
・14:00~開始・簡単な挨拶とアンケート結果の紹介・長澤先生のご紹介
・14:05~長澤先生よりご講演
・残り時間に応じて~ 参加者の皆さんが取り組んでいきたいこと、感想等交流
・15:30閉会(アンケート記入後退出)
◇対象:主に教職員・行政職員
◇主催:岐阜県教職員自主研修会
◇参加費:無料((岐阜県「自ら学ぶ教職員応援事業」)
◇その他
・可能な限りカメラオンで参加していただけると、講師の先生もより安心してお話していただけると思います。
ご都合に合わせてで結構ですので、よろしくお願い致します。
・他SNS等でも募集していますので、定員(50名)になり次第締め切ります。
・岐阜県の教職員、行政職員、および、共に学んでいただける都道府県の教職員、行政職の方、大歓迎です!ぜひご参加ください。
お申込み先→https://forms.gle/vSqepRh3DbedqTi37
ご質問→gifujishuken2022@gmail.com
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
オンライン講演会終了報告レポート
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
5/28 | 【特別開催】伴一孝❌弟子によるQAセミナー |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
5/29 | 【無料5/29(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
