開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
外国語活動・外国語の授業のさらなる充実を図るため、二つの講座を用意しました。
<プログラム>
13:00~13:50「小学校の先生のための英文法」
講師:阿戸昌彦(東京学芸大学)
授業で扱う語彙や表現を自信をもって発話できるよう、学びを深めましょう。
13:50~14:40「地球市民を育てる小学校外国語教育―基本的な考え方と授業の進め方―」
講師:阿部始子(東京学芸大学)
地球市民を育てることを目指した小学校外国語教育の在り方と具体的な授業の進め方を体験的に学ぶことができます。
14:40~15:00質問・意見交換
<申し込み>
https://www.u-gakugei.ac.jp/training/list/
・申込み締切:10月30日(月)
・対象:現職教員
<問合せ>
東京学芸大学 先端教育推進課 現職教員研修係
【TEL】042-329-7753/7193(受付時間:平日9:00~12:00・13:00~17:00)
【FAX】042-329-7118
【E-mail】kensyuk※u-gakugei.ac.jp(メール送信の際は「※」を@に変えてください。)
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
