開催日時 | 13:45 〜 16:45 |
場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) |
第9回「言葉の力」で学級は育つ
~フレームリーディングでつくる国語授業~
□━━━━━━━━━━
■
□ 12/2(土)
■ 講師:青木伸生先生
□ 申込はこちら↓↓
■ https://www.kokuchpro.com/event/reds81/
□
■━━━━━━━━━━
以下、日程でございます。
━━━━━━━━━━━━
青木伸生先生
第9回「言葉の力」で学級は育つ
~フレームリーディングでつくる国語授業~
━━━━━━━━━━━━
教育サークルREDS大阪
【講師】青木伸生先生(筑波大学附属小学校)
【日時】2023年12月2日(土)13:20~受付開始 13:45開会 16:45閉会予定
【会場】阿倍野市民学習センター
(Osaka Metro「阿倍野」すぐ 各線「天王寺」徒歩8分)
http://osakademanabu.com/abeno/access
【講座内容】(変更の可能性もあります。ご了承ください)
━━━━━━━━━━━━
講座1 「文学的文章教材」の特性と教材研究の方法
~フレームリーディングをもとに~
講座2 フレームリーディングでつくる国語授業①
~3学期教材を中心に~
講座3 フレームリーディングでつくる国語授業②
~リクエスト教材を中心に~
━━━━━━━━━━━━
お申込みはこくちーずにて↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/reds81/
今年度は「文学的文章教材」について徹底的に学びます!(年間4回予定)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
