このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、生活、総合的な学習、特別活動環境、福祉、人権、その他
▼ 会場
一橋講堂(学術総合センター)中会議場1
101-8493 東京都千代田区一ツ橋2-1-1
03-4212-3900
▼ 主な内容
被災地復興のための重要なキーワードになっている方言について、その現況や方言意識などを調査研究した成果を報告する。
青森県報告、岩手県報告、宮城県報告、福島県報告、茨城県報告、国立国語研究所報告
▼ 講師・講演
被災地の方言の現況について今村かほる、大野眞男、小林隆、半沢康、杉本妙子、木部暢子ほか
▼ お問い合わせ先
東北大学方言研究センター〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1Tel: 022-795-5987ホームページ: http://www.sinsaihougen.jp/大震災と方言活動情報/研究者の方へ/
▼ 備考
13:30 開会
16:30 閉会(予定)
事前申込は不要(当日直接会場にお越しください)。
参加費は無料。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | オーストラリア・メルボルン協定校留学(高校)ネットワーキングイベント |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
