開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 100名 |
場所 | 東京都立川市錦町1-12-1 ホテル日航立川東京 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
コロロ発達療育センター・社会福祉法人コロロ学舎 共催
支援者のための療育講座2023
全3回シリーズ第2回
「発達障害児者のための効果的なデイリープログラム」
《実演あり!個々のニーズを満たす集団学習》
早期から集団の中で行動する経験を積むことが、社会適応力に繋がっていきます。
集団学習の意義と実践するためのコツを映像や事例をもとに詳しく解説します。
今回特別に、教室に通うお子さんの協力を得て集団学習の様子を会場で実演します!
《プログラム》
1.実演------------------------------------
集団の作り方 / 学習指導の実際
学習段階も様々に違うお子さん達が、同じ教材を用いて個々の力に応じたことばやかずの課題に取り組む様子を一挙公開!
落ち着いて課題に取り組める状態にするためのプログラム
クラス集団を見るリーダーとサブの役割や技術
2.講義------------------------------------
発達障害児者の療育課題/集団学習の意義 etc...
発達支援のための基本となる療育課題とは?
効果的なデイリープログラム
社会適応力を育む集団学習
3.質疑応答---------------------------------
講師に直接質問をしていただけます。
お申込みはこちらから!
https://kololo20231018.peatix.com/view
【日時】
2023年10月18日(水) 10:00~12:00
【会場】
ホテル日航立川東京
〒190-0022 東京都立川市錦町1丁目12−1
【受講料】
4,400円
【講師】
久保田 小枝子(コロロ学舎・コロロ学舎加古川理事)
羽生 裕子(コロロ学舎児童支援部長)
山本 祐子(コロロ発達療育センター支援課長)
小片 亜衣(コロロ発達療育センター支援課長)
他コロロスタッフ
【対象】
保護者・学校・施設・放課後等のデイ・幼稚園・保育園の先生方・発達障害児者の支援に関る全ての方
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 9/6 東京開催 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
