終了

【10/18(水)オンライン】文部科学省、3大学様登壇!高等教育機関における教育DXとデータ利活用の今とこれから

開催日時 14:00 16:30
定員100名
会費0円
場所 オンライン 

お世話になっております。アシストマイクロ株式会社でございます。
弊社は10月18日(水)、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社様と共催でオンラインセミナー「高等教育機関における教育DXとデータ利活用の今とこれから」を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

▼詳細とお申込みはこちらから
https://www.assistmicro.co.jp/event/olms-dxndata

基調講演では、文部科学省高等教育局高等教育企画課の星匡哉様より「高等教育DXの政策動向と可能性(仮)」について、大阪大学の鎗水徹先生より「大阪大学のDX:ひとりひとりに寄り添う『OU人財データプラットフォーム』」について、東海大学の岡田工先生より「東海大学におけるコロナ禍の遠隔授業の対応と今後の取り組みについて」、東京国際工科専門職大学の藤井竜也先生より「日本初『情報系』専門職大学の開学における教育用ICTの活用と課題」についてご講演いただきます。

これまでの教育DXやデータ利活用に関係する政策や高等教育機関の現場の取り組みを総括、知見を共有し、今後の展望を参加者の皆様と考える機会を創出できればと存じます。ぜひこの機会に、学生一人ひとりに寄り添ったよりきめ細かい教育を効率的に実現できるのか、一緒に考えてみませんか。
高等教育関係者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

--------------------------------------------------------
イベント名:オンラインセミナー
「高等教育機関における教育DXとデータ利活用の今とこれから」
--------------------------------------------------------

【日時】2023年10⽉18⽇(水)14:00 〜16:30
【会場】オンライン開催(Zoom)
【費用】無料
【申込み】下記HPより記入をお願い致します。
https://www.assistmicro.co.jp/event/olms-dxndata
※お申込み締め切りは開催前日の17時迄です。

【プログラム】
14:00-14:05 開会挨拶 アシストマイクロ株式会社 執行役員 岩沢 哲之

14:05-14:35 基調講演 高等教育DXの政策動向と可能性(仮)
文部科学省 高等教育局 高等教育企画課 課長補佐 星 匡哉 氏

14:35-15:05 講演 大阪大学のDX:ひとりひとりに寄り添う「OU人財データプラットフォーム」
大阪大学 OUDX推進室 副室長 教授 鎗水 徹 氏

15:05-15:10 休憩

15:10-15:40 講演 東海大学におけるコロナ禍の遠隔授業の対応と今後の取り組みについて
東海大学 学長室 部長(情報担当)教授 岡田 工 氏

15:40-16:10 講演 日本初「情報系」専門職大学の開学における教育用ICTの活用と課題
東京国際工科専門職大学 情報工学科 学科長 教授 藤井 竜也 氏

16:10-16:25 主催者講演 高等教育機関における教育DXとデータ利活用の今とこれから
アシストマイクロ株式会社 澤田 良二

16:25-16:30 閉会挨拶 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
パブリックセクター 教育事業本部 部長 佐藤 英知 氏
--------------------------------------------------------

【お問合せ先】
アシストマイクロ株式会社 セミナー事務局
am_info[at]assistmicro.co.jp

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート