ログインしてください。

終了

心理職のための摂食障害(摂食症)入門【金子総合研究所オンラインセミナー】

開催日時 14:00 16:00
定員200名
会費3000円
場所 東京都 
心理職のための摂食障害(摂食症)入門【金子総合研究所オンラインセミナー】

【セミナー概要】
摂食障害(摂食症)は心身両面への影響が大きい疾患です。早期発見、早期治療、そして他職種との連携がより重要となります。
本セミナーでは、より多くの心理職の方に摂食障害(摂食症)についての理解を深めていただくことを目的としています。入門編として、摂食障害(摂食症)という疾患の概要や身体的治療、心理療法について共有します。また、心理職としてどのように治療に関わっていくか、他職種との連携等の臨床現場での取り組みについてもご紹介します。
https://peatix.com/event/3654961/view

【講師プロフィール】
松岡 美樹子(まつおか・みきこ)
東京大学医学部附属病院心療内科勤務。臨床心理士、公認心理師。早稲田大学大学院人間科学研究科修了後、現職。精神科クリニック、東邦大学医療センター大森病院心療内科兼任後、現在に至る。

著書等:『...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート