| 開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター |
公立・私立の枠を越えた研究会です。
今年のテーマは「原点回帰-新学習指導要領の『子供につけたい力』を越えて-」。
新カリによって、新たな教科・科目の設置、新教科書への対応やICTを活用した授業などの授業改善だけでなく、観点別評価の導入による評価改善が求められる一方、問題を本人ごととして共有化できないしんどさが広がっています。こんな時だからこそ改めて、私たちが生徒に身につけて欲しい力についての実践を交流し、明日への一歩としたいと思います。初めての方もどうぞ。参加希望の方はhttps://forms.gle/oHMhCBb5Xg49BhGN6
レポート予定 国語:「授業と評価の実情」「高校教科書の問題点~教材、指導書~」
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 12/21 | 特別支援教育研修会 自立活動と手作り教材WS in 京都 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 12/20 | 《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(京都) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
