開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校(対面/ハイブリッド開催) |

「GIGAスクール構想とデジタル・シティズンシップの現在と未来」と題して、東京学芸大学附属学校情報教育部2023年度の公開セミナーを開催します。
本年度も、オンラインに加えて、対面でのご参加も受け付けます。多くの皆さまのお申込みを、部員一同お待ちしております。
https://tgu-fuzoku-ict2023.peatix.com/
日時:2023年12月9日(土) 13:00-16:30(予定)
開催方式:オンライン(Zoom)+対面のハイブリッド開催を予定
対面会場:東京学芸大学附属小金井小学校
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
定員:オンライン…50名、対面…30名(それぞれ先着申込順)
会費:1,000円(オンライン・対面共通/資料代)
内容:実践研究発表&講演&ディスカッションを予定
発表予定者...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
10/11 | 2025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
