終了

〈冬期駿台教育探究セミナー〉『日本史の論点』を活用して問いを立てる-古代政治編-

開催日時 10:00 16:30
場所 東京都千代田区神田駿河台1-5-8 駿台外語&ビジネス専門学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
〈冬期駿台教育探究セミナー〉『日本史の論点』を活用して問いを立てる-古代政治編-

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、長年にわたり入試問題研究、教材・授業研究を積み重ねてきた駿台講師が講座を担当いたします。
高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。

講座のご案内----------------------
新科目『日本史探究』では、生徒が「問い」を表現し、資料をもとに仮説を立てながら学習を進めることが謳われています。
この学習を進めるのは生徒です。しかし、教員が「問い」を立てることができなくて生徒を指導できるでしょうか。また、問い(課題意識)のないところで資料を探すことができるでしょうか。
そこで、この講座では『日本史の論点-論述力を鍛えるトピック60-』(駿台文庫)を素材としながら、問いを立てる手がかりを探っていきたいと考えています。今回は古代(6世紀から平安時代)の政治がテーマです。『日本史の論点』から、いくつかのトピック(論点)を抜粋して扱います。
----------------------

その他にも多数の講座を設置しております!
https://www.sundai-kyouken.jp/wp/winter-history/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム

日本史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート