終了

日本文学協会第62回大会

開催日時
場所 東京都 
主催日本文学協会

テーマ:「〈言葉の力〉をめぐって ―文学教育の転回と希望― 」〈文学〉の黄泉がえり

▼ 主な内容

《内容:》
24日「国語教育の部」午後1時会場・1時30分開始
テーマ〈言葉の力〉をめぐって ―文学教育の転回と希望―
報告者
馬場重行氏(山形県立米沢女子短期大学)
「読むこと」の理路を求めて
横山信幸氏(金城学院大学)
文学のことばと評価のことば
内田 樹氏(神戸女学院大学)
言葉のフィジカル―リズム、音韻、倍音
司会 須貝千里氏・丹藤博文氏
25日「文学研究の部」午後12時30分会場・1時開始
テーマ〈文学〉の黄泉がえり
報告者
小平麻衣子氏(日本大学)
婦女子の文学的評価をめぐって
田中貴子氏(甲南大学)
古典文学(研究)「棒鱈」化計画
小谷真理氏(SF・ファンタジー評論家)
未定
司会 篠崎美生子氏・松岡智之氏
《会費:》
無料。どなたでも参加できます。

▼ 会場

...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート