開催日時 | 16:00 〜 17:00 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

【セミナーの概要】
近年、児童生徒の個別最適学習を実現するために導入ニーズが高まっているAI型学習ドリル。
一方で日々の授業(指導)の中でAIドリルを効果的に活用するために、具体的にはどうしたらよいのか…とお悩みの先生方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは子供たちの主体的・対話的で深い学びを促すための、AIドリルを活用した「新しい」授業デザインの具体的な方法についてご提案します。
「(先生が)しゃべりすぎ授業からの脱却」「学びの質を高める」ことにご興味をお持ちの多くの先生方のご参加をお待ちしております!
【TOPICS】
● AIドリルを活用した授業デザインの例
● Z世代・α世代を伸ばすSMART教育の実現に向けて
● AI型アダプティブラーニング教材「すららドリル」の紹介
【参加対象】
教育委員会関係者、公立小・中学校の先生方
【メインスピーカー】
株式会社すららネット マーケティンググループ 堀込洋・山田真之
【セミナー日時】
日時/2023年12月8日(金) 16:00~17:00
開催方法/ オンライン(Zoom)にて実施
【参加特典】
1:セミナー資料(PDF)
2:セミナーアーカイブ動画(期間限定公開)
【申込方法】
セミナーへのお申込みは本サイトのお申込みボタンからお願します。
※お申込みいただいた方へ、参加用のURLをお送りいたします。
※参加前までに、Zoomのダウンロードをお願いします。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
