記念すべき第20回目!
「おおくわ先生教えて!中学校の英語の授業『学びと実生活をつなぐCLIL実践』」
講師:愛知県長久手市立南中学校 大桒智子先生
ジブリパークのある長久手市から大桒先生の中学校での授業の様子について聞きたいと思います。
小学校で外国語科が教科化されて4年、中学校の授業はどのように変わったのでしょうか。
気になる気になる。。。
小学校の先生方、ぜひ中学校の様子について質問してみませんか。
一緒に学びましょう。
お申込み:12月3日(日)までに、↓のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/siqu3PNn9WZajhWe6
ぜひ、近くにお知り合いの方にも声掛けいただき、輪を広げ、みんなで学びましょう。
新しく小学校英語に携わっている学級担任の先生、専科教員の先生、学生さんもぜひご参...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
| 12/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月毎週月曜午後コース) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ホワイトボード | 読み聞かせ | 二瓶弘行 | 幼児 | スクール | アプリ | NLP | 視聴覚 | 読解 | 芸術 | 地学 | カウンセリング | 粕谷恭子 | 国語 | 心の教育 | Teach For Japan | 学び合い | 多賀一郎 | 集団討論 | 思考ツール | 音楽 | プレゼンテーション | 学級通信 | コミュニティ | TOSS | 赤坂真二 | 小中一貫 | 国際バカロレア | 指導案 | 総合的な学習 | 注意欠陥 | アクティブラーニング | 特別活動 | スクールカウンセラー | 認定試験 | 小野隆行 | 協同学習 | ロイロノート | 日本語教師 | 向山洋一
