開催日時 | 10:00 〜 11:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

【趣旨】
不登校・ひきこもり支援の界隈では知る人ぞ知るプロフェッショナル、丸山康彦さん(ヒューマン・スタジオ代表兼相談員、『不登校・ひきこもりが終わる時』著者)がご来阪!
不登校30万人時代に突入したいま、改めて「不登校・ひきこもり」について気になるあんなこと、こんなことをいろいろ聞いてみたいと思います。
・「不登校・ひきこもりが終わる」とは?
・「不登校・ひきこもり」はこころの問題?
・家族、支援者ができること/すべきでないことって?
などなど…
ここでしか聞けないお話が盛りだくさんの1時間になること間違いなし!
不登校の子どもへの関わりに悩んでおられる先生方にこそ聞いていただきたいと思います。
本人の尊厳を大切にした関わりや、中・長期的な視点から、子どもの「いま」をどう見るかという視点など、さまざまなヒントが得られるはずです。
【お申込み】
Pe...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
鈴木健二 | スクールカウンセラー | あまんきみこ | 井上好文 | 新学期 | 平野次郎 | アイスブレイク | 特別活動 | 面接 | 読み聞かせ | ICT | 21世紀型スキル | 東京書籍 | 問題児 | 総合的な学習 | 教育会 | ちょんせいこ | 渡邉尚久 | カウンセリング | 書道 | 管理職 | 小林宏己 | 英文法 | 知の理論 | ダンス | 英語 | 学習障害 | 非常勤講師 | 学校心理士 | ディベート | フリースクール | 授業づくりネットワーク | ADD | 運動会 | ホワイトボード | 学び合い | 横山験也 | 世界史 | 授業づくり | 中学校
