終了
公益社団法人 日本美術教育連合 2023年度第 2 回 造形・美術教育力養成講座「 つくる」でつなげる遊びと学びの構築 ーAkeruE アルケミストプログラムの取り組みー
| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 35名 |
| 会費 | 一般:3,500円(1,500)/会員2,000円(1,000円)/学生1,500円(500)※カッコ内はオンライン参加の場合円 |
| 場所 | 東京都江東区 有明3丁目5番1号 パナソニックセンター東京 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
第2回『ひらめき』をもたらすSTEAMの学びの環境ーパナソニックセンターAkeruE アルケミストプログラムの取組み
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日 時:令和5年12月3日(日) 14:00~16:00
場 所:AkeruE(パナソニックセンター東京)
https://holdings.panasonic/jp/corporate/center-tokyo/akerue.html
定 員:35名(対面:25名/オンライン:10名)
※オンライン参加の方はワークショップは見学となります。
参加費 :一般3,500円(1,500円)/会員2,000円(1,000円)/学生
1,500円(オンライン参加は無料)
※カッコ内はオンライン参加費
内 容 :AkeruEは、“「ひらめき」をカタチにするミュージアム“として、科学館、美術館、工房機能を融合させた、知的好奇心を育む場所としてパナソニックが2021年に有明にオープンした施設です。本講座は、施設の立ち上げと独自の探求型プログラムである「アルケミストプログラム」を設計した、同館プログラムディレクターの鈴木順平氏による講座となります。
講 師 :鈴木順平 unworkshop主宰/AkeruE プログラムディレクター
お申し込み(Peatixで受付ます):
https://inseajp-seminar2023-02.peatix.com
※Peatixアカウントが必要です
申し込み期限:2023年11月30日(木) 20:00
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
| 12/20 | 冬のポケミ、 先生!ぜひご一緒に ♪ つくる・まざる・育つ ―新しい教育の風が描く世界 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
