開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都 |

春フェスは、これから教師になる方や、若手教員の方を対象とした基礎・基本が学べるセミナーです。今回の第二弾は学級経営・仕事術編です。楽しい学級を作りたい!極力早く帰りたい!仕事がうまくいくか不安。という方におすすめです!参加された方には、各講座の資料をプレゼントしますので、セミナー後も学び直しができます。
第三弾は特別支援教育です!
第一弾 授業編 https://senseiportal.com/events/79477
第三弾 特別支援教育 https://senseiportal.com/events/79479
講座一覧
第一講座 さらっと受け流し、いつも笑顔で~子どもとの上手な付き合い方~
第二講座 黄金の3日間備えあれば憂いなし「黄金の3日間ノート作り」
第三講座 おすすめレク5選
第四講座 当番・係活動の仕組みづくり~教師がいなくて...
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
道徳教育 | 知の理論 | 演劇 | センター試験 | 保護者対応 | 飯田清美 | イエナプラン | 学習意欲 | 教育実習 | 学級開き | 板書 | 絵画 | 公開研究会 | 家庭学習 | 特別支援 | 授業づくり | スマートフォン | NLP | 渡邉尚久 | 松森靖行 | 国語 | インクルーシブ教育 | 外国語 | ディベート | 学習障害 | 向山洋一 | 外国語活動 | 授業づくりネットワーク | 伴一孝 | マインドマップ | 教師力 | 読み聞かせ | 小学校教員 | 進路指導 | ロイロノート | プレゼンテーション | 指導案 | TOSS | フリースクール | 菊池省三
