開催日時 | 09:15 〜 17:00 |
会費 | 2500円 |
場所 | 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 |
研究主題
社会とのつながりから思いをめぐらし 自己の課題を追究する子の育成
―エージェンシーを育む学習課題と評価―
1,全体会(9:15〜9:35)
基調提案 研究主任 髙橋 詩穂
「社会とのつながりから思いをめぐらし自己の課題を追究する子の育成」
2,提案授業1 (9:50~10:35)
「そうぞう(総合学習)・生活」学習の提案
2年 生活 「広がれ わたし」 濵田 新也
4年 そうぞう 「みんなにとって居心地のよい町づくり」 橋本 彩加
6年 そうぞう 「世界から日本を見つめよう 」山口 翼
3,提案授業2 (10:55〜11:40)
各学年による「教科」学習の提案
1年 国語「すきなところを見つけよう『たぬきの糸車』」稲垣 希望
2年 算数 「10000 までの数」 西村 祐太
3年 理科 「じしゃくのふしぎ 」北岡 駿
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
