開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン東京学芸大学での参加も可能なハイブリッド開催 東京都小金井市貫井北町4-1-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加WS 13 I want to visit there!
ICTを使った異文化理解を促す英語教材の効果的な活用について考える
「地球市民を育成する小学校外国語教育」をテーマに、先生方の「相互文化的コミュニケーション能力」の育成を目指すハイブリッド形式のワークショップです。小学校の学習内容に沿って、授業に必要な「英語力」だけではなく、異なる相手を理解し関わりあうための「相互文化的コミュニケーション能力」も、ワークショップを通して楽しく身につけていきましょう。ICTの効果的な活用について考えます。
お申し込みはこちらから
https://www.u-gakugei.ac.jp/training/list/2023/12/c65d2b451ee1cb5ab4c272e817ccb05cbebfcfb7.html
*同日午後から以下のWSも開催します。
WS 14 ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/20 | 小中高 教員向け オンラインサマーセミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
