終了

【次は 3/30・31】元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース(オンライン時々リアル)「読む・聴く・書く プロへの道筋を探る」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【次は 3/30・31】元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース(オンライン時々リアル)「読む・聴く・書く プロへの道筋を探る」

【上級講座】元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース「読む・聴く・書く プロへの道筋を探る」(オンライン時々リアル) By 通りの語学カフェ Streetside Gogaku Cafe【2024年第1弾/計8回】

【🥎読み解きから始めるノンネイティブの作法】【🎵背景知識があれば聴ける】【🖊英語らしく書くヒント探る】一連の資格は取ったし、巷の英語学習教材では物足りない。それでは、ネイティブの書き手や話し手が発したメッセージをすんなり受け止め、自分の言いたいことを滑らかに伝えられるかというと、まだ不安がある──。上級学習者がぶち当たるこうした「壁」を乗り越えるため、プロ意識も育みながら「新たな飛躍」をめざすのが、新講座「読む・聴く・書く プロへの道筋を探る」です。「元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース」シリーズの2024年の第一弾として、計8回お届けいたします。

👉...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/7新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー
9/28高校生のための英語集中演習 -英語教員志望の大学生による「高校生ITC」 Sherpaセミナー #65  開催:2025年9月28日(日)
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/3一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction
9/20日本英語教育史学会 第304回 研究例会

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート