開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 京都府京都市左京区西部いきいき市民活動センター 会議室3+Zoom |
(初参加者は無料です。)
次回の例会は1/27(土)18:30~20:00
場所:左京西部いきいき市民活動センター 会議室3です!
よろしくお願いいたします!
Zoom参加希望の方は、カメラオンでの御参加をお願いしています。
(カメラがパソコンに付いていないなどの場合は事前にお知らせくださいね!)
【12月例会参加者感想】
①「大無人」から法則を掴んで様々なパターンを考えさせる活動、大変面白かったです。
最初は「?」となるけれども、できない状態から徐々にできる状態に変わるのを実感しました。熱中する要素が揃っていますね!
②AIの思考の仕方を知るだけでなく、自分の理想とするものをつくってもらうためにどんな発問をするか。これからは言われたことを実行するだけでなく、発問の質を上げる必要があると気づきました。
③情報モラルのお話、まさに高校生に必要な学びですね...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
5/9 | GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
8/3 | 8/3(日)9時_ウイズあかし703】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用) |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 漢字指導 | シュタイナー | 小中連携 | スマートフォン | 認定試験 | 学び合い | フィンランド | 新学期 | 外国語活動 | 食育 | 視聴覚 | 教職 | 山田洋一 | プレゼンテーション | 青山新吾 | ディベート | 土作彰 | 電子黒板 | 二瓶弘行 | スクールカウンセラー | 小中一貫 | あまんきみこ | 松森靖行 | Teach For Japan | アンガー | 学級指導 | 多賀一郎 | 冬休み | SNS | 教え方 | 家庭学習 | 佐藤正寿 | 学習意欲 | 幼児 | 石川晋 | 現代文 | 谷和樹 | 鈴木優太 | 理科
