終了

2013年度「学び教育フォーラム」 第1回例会 「学び」の授業デザインと模擬授業(仮題)

開催日時
場所 大阪府 大阪大学中之島センター3F 講義室301 〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
社会、理科教育課程

▼ 会場
大阪大学中之島センター3F 講義室301
〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100

▼ 主な内容

研究主題:「学び」の授業
○第I部 総会
○第II部
・【模擬授業】中学校模擬授業 学びの「地理」
 授業者:高松昭彦(丹波市立市島中学校 教諭)
 テーマ:日本の食料はどこで栽培されているか? 雨温図・栽培条件・作物分布から
・「学び」についての協議(質疑・討論・学び合い)
・【学びの授業の事例発表】小学高学年の「理科」
 授業者:辻本敦子 (和歌山県有田市立糸我小学校 教諭)
 テーマ:ジグソー法を用いた理科学習
・「学び」についての協議(質疑・討論・学び合い)
・【報告】高等学校での「学び」のスタート
 授業者:角野 進 (大阪府立勝山高等学校 教諭)
 テーマ:府立高校で初めての「学びの共同体」の学校づくりへ

▼ お問い合わせ先

大阪大学大学院 工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 事務局責任者 上西 啓介(教授)〒565-0871  大阪府吹田市山田丘2-1Tel: 06-6879-4078Fax: 06-6879-4598E-Mail: manabi.kyoiku.forum@gmail.comホームページ: http://manabi-edu.org/index.html

▼ 備考
13:00~17:00
要申込(Eメール) 

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/7模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会
8/23第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル)

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート