開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
場所 | 東京都 |

①申込フォーム
https://forms.gle/BNc4R3nehxRoUHsWA
※当日はZoomでも配信します
テーマ:高校社会の内容をどう教えるかただただ話す
②内容
こんなテーマを考えています。
・ヘレニズム文化をどのように探究させていくか?
・幕府の変遷をどのように深めていくか?
・最近の時事問題を授業にどう扱っていくか?
・高校生の社会科の時間にこんな授業やってほしい
こんな内容を話したいな、実践を発表したいな、
と思った方はぜひ、ご参加ください!
③高校社会教育サークルあごら オープンチャット
https://line.me/ti/g2/MIBtmXmDV8Pleyj11J1qMXgyl3zbWu1XNVpYGQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
高校社会教育サークルあごらでは高校社会の先生方に役立つ記事やサークル活動を展開しています。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
4/28 | 「午後は探究」から1年。渋谷区の探究実践例 |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
