終了

【春の教師力UPフェス2024in滋賀】<こんな時どうする?>通常学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする子どもへの対応の学習会

開催日時 15:30 16:40
会費1,000円
場所 滋賀県草津市野路1-15-5 フェリエ南草津5階・草津市立市民交流プラザ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
【春の教師力UPフェス2024in滋賀】<こんな時どうする?>通常学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする子どもへの対応の学習会

https://www.youtube.com/watch?v=b6iZA3NwwFE

特別支援教育に、お悩みはありませんか。
春フェスは、これから教師になろうとしている方や
若手教員の方を対象とした基礎基本が学べるセミナーです。
今回は「通常学級在籍の特別な教育的支援を要する子どもへの
対応」の学習会です。
どのクラスにも特別な教育的支援を要する子どもが在籍しています。
今回は、今まで経験してきたことをもとに、
特別な教育的支援を要する子への対応などを紹介します。

15:30 第1講座 通常学級における発達障害のある子どもへの対応 10分
15:40 第2講座 小学校高学年編・特別な教育的支援を必要とする子どもへの対応 10分
15:50 第3講座 小学校中学年編・特別な教育的支援を必要とする子どもへの対応 10分
16:00 休憩
16:10 第4講座 小学校低学年編・特別な教育的支援を必要とする子どもへの対応 10分
16:20 第5講座 交流学級の先生・特別支援学級在籍の児童や担任の先生への対応 10分
16:30 第6講座 実際に対応してみよう!発達障害のある子どもへのロールプレイ 10分

<お申し込み先>
https://harufes2024-shiga-tokubetushien.peatix.com/view

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/1【週末にお家で受講】受験時、進学時における合理的配慮の留意点 ~「Nothing About Us Without Us.」を合言葉に~ 田中裕一先生(神戸女子大学教育学部教育学科)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/26絵本でひらく、支援が必要な 子どもとの関係づくり
5/30【5/30(土)15時_伊丹市】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定
12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー

通常学級のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート