開催日時 | 15:30 〜 16:40 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 滋賀県草津市野路1-15-5 フェリエ南草津5階・草津市立市民交流プラザ |

https://www.youtube.com/watch?v=b6iZA3NwwFE
特別支援教育に、お悩みはありませんか。
春フェスは、これから教師になろうとしている方や
若手教員の方を対象とした基礎基本が学べるセミナーです。
今回は「通常学級在籍の特別な教育的支援を要する子どもへの
対応」の学習会です。
どのクラスにも特別な教育的支援を要する子どもが在籍しています。
今回は、今まで経験してきたことをもとに、
特別な教育的支援を要する子への対応などを紹介します。
15:30 第1講座 通常学級における発達障害のある子どもへの対応 10分
15:40 第2講座 小学校高学年編・特別な教育的支援を必要とする子どもへの対応 10分
15:50 第3講座 小学校中学年編・特別な教育的支援を必要とする子どもへの対応 10分
16:00 休憩
16:10...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
通常学級のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤正寿 | プログラミング | 教材開発 | 視聴覚 | 学級通信 | 授業参観 | クラス運営 | Teach For Japan | TOK | 堀川真理 | オルタナティブ教育 | 高学年 | 澤井陽介 | 体育 | 読書指導 | 学級開き | LD | シュタイナー | 山中伸之 | 電子黒板 | 新学期 | 授業づくりネットワーク | 公民 | 予備校 | アイスブレイク | アンガー | 組体操 | 行事指導 | 板書 | 飯田清美 | ファシリテーション | 前田康裕 | ちょんせいこ | 鈴木優太 | 21世紀型スキル | 多動性障害 | 苫野一徳 | 養護教諭 | 歴史 | 授業づくり
