開催日時 | |
場所 | 宮城県 |
主催 | 宮城県連合小中学校教育研究会宮城県連合小中教育研究会理科研究部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:主体的な探究活動を促す理科指導の工夫
-身近な素材の教材化を通して-
▼ 主な内容
《時程:》
9:40~10:00 受付
10:00~10:30 開会行事
10:40~11:25 小学校部会研究授業・中学校部会研究授業
11:35~12:10 (小)授業討議 (中)質疑・指導助言
12:10~13:00 昼食
13:10~14:40 講演
講演 演題「ラムサール条約と緑地蕪栗沼の自然」
講師 特定非営利活動法人蕪栗ぬまっこくらぶ理事 戸島 潤 先生
14:40~15:00 閉会行事
《講演:》
講演 演題「ラムサール条約登録地蕪栗沼の自然」
講師 特定非営利活動法人蕪栗ぬまっこくらぶ 理事 戸島 潤 先生
《内容:》
趣旨
身近な素材の教材化に関する実践授業・実践発表並びに講演会を通して、主体的な探究活動を促す指導法の在り方を明らかにす...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
