終了

愛着障害・愛着課題について学ぶ 日曜 早朝の学習会 せんり特別例会

開催日時 05:00 08:00
定員500名
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【2月せんり例会①】
申し込みフォーム  https://ssl.form-mailer.jp/fms/010d26a0705538

2/11(日) am5:00~8:00
5:00~7:30みなさんの模擬授業
7:30~
①ict仕事術
②愛着ミニ講座
③道徳授業

今回の愛着講座では、自閉と愛着についての
基本となる知識と 日常での対応方法ついて、
ご紹介します。

愛着と自閉の両方の課題を持っている場合
その対応と言うのは、

足し算ではなく、掛け算で大きくなっていきます。

生まれる問題行動も、相当に大きくなってくる。

多くの学校に、校内研修の講師で今年、
行かせていただきましたが

どこの学校でも、こういった子どもたちの存在で、
学校が大きく、翻弄されているように思います。

僕自身もまだまだ、学びの最中ですが、
でも、だからこそ、皆さんにお伝えできることがあるかと思います。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
8/122024たのしい授業オンライン講座
7/6【オンデマンド受講専用】キッズビジョンインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
7/6第10回THE実践 問いを追求する姿を目指して 〜国語科学習者用デジタル教科書を活用して〜
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート