開催日時 | |
場所 | 奈良県 |
主催 | 奈良県大和郡山市立治道幼稚園・治道小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:幼稚園・小学校接続期における系統性を重視した教育課程の編成と指導方法・指導体制の工夫・改善及び幼稚園からの楽しい英語学習についての研究開発
~学びの力を育む幼小の系統性を重視した教育課程の編成~
▼ 主な内容
○指定
平成17・18・19年度文部科学省研究開発学校・奈良県教育委員会指定
○時程
8:45 受付
9:30 公開授業(1)
10:30 公開授業(2)
11:30 開会行事
12:40 研究発表
13:25 指導講評・分科会
15:15 記念講演
16:30 閉会行事
16:35 終了
○指導講評
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官西辻正副先生
○記念講演
演題「幼児教育と小学校教育をつなぐ」
白梅学園大学・短期大学長無藤隆先生
▼ 会場
奈良県大和郡山市立治道(はるみち)幼稚園・治道(はるみち)小学校
奈良県大和郡山市横田町254
▼ 教科など
はっけんことばキッズ・イングリッシュかずかたちひょうげん総合
▼ 問い合わせ
大和郡山市立治道(はるみち)小学校
TEL0743-56-3087 FAX0743-56-0676
教頭松原義文
E-mail:harumichi-es@mist.ocn.ne.jp
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英検 | 心理教育 | 学習障害 | 保護者 | プレゼンテーション | 非常勤講師 | eラーニング | 春休み | 大学 | 養護教諭 | アイスブレイク | 授業力 | 21世紀型スキル | 音読指導 | 野口塾 | 教師力 | 授業参観 | デジタル教科書 | 佐藤幸司 | タブレット | PBL | 小野隆行 | ワークショップ | 特別支援 | あまんきみこ | ユニバーサルデザイン | キャリア | コミュニケーション | コーチング | キャリア教育 | 漢字指導 | 技術 | センター試験 | 伴一孝 | 中学校 | 中村健一 | 管理職 | 小中連携 | パワーポイント | 多動性障害
