| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 定員 | 5名 |
| 会費 | 3500円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加新学期の学級開きは、一年間の始まりの大切な時間です。子どもたちは「今年もがんばっていこう」「今までできなかったことをリセットしたい」と意欲に溢れています。
子どもたちの意欲があるこの時期に良いスタートを切り、あなたも子どもたちも1年間充実できるよう以下の3点を大切にしたいです。
1. お互いを知り合うこと:
2. 学級の仕組みづくり:
3. 理想とする学級像の共有:
そこで、新学期にこの3つを体感できる「仕掛け」を投げかけることが必要です。
Teacher’s Bridgeでは学級づくりの基本として、「3つの『安』」を提唱しています。
「3つの『安』」とは、「安全・安心・安定」です。
「安全」とは、子どもたちに「安全欲求」を満たすこと。
「安心」とは、子供同士が「承認欲求」を満たすこと。
「安定」とは、1年間かけて緩く成長すること。
です。
...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
