開催日時 | 09:00 〜 10:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |

いよいよ授業が始まります。参加者の皆さんと一緒に、教科書を分析する勉強会です。同じ教科書ごとにブレイクアウトセッションを組み、協議を行っていきます。(※参加人数・状況によっては、当該教科書のグループが組めない場合もございます。)
◆小学校外国語授業づくり研究会4月オンライン勉強会
日時:2024年4月14日(日)9:00-10:30AM 8:45AM入室開始
方法:オンライン(Zoom)
対象:小学校の先生方・支援員の先生方(実際に授業をされる方)
料金:オンラインサロン4月期有料会員・・・無料
一般/オンラインサロン無料会員・・・特別価格500円
講師&コーディネーター:白石 裕彦 東京都公立小学校主任教諭<外国語専科>/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
